【4/4追記】
y.uモバイルのキャッシュバック受け取り案内のメールが届きました!
早速送金手続きをしました。
10月開通組の方はご確認ください!!
そして、のりかえ・MNPをご検討の方は、
イオンモバイル申込で実質10000円還元!
エントリーパッケージ&ご紹介できます!!
わからないことあれば聞いてください。
追記終わり。
先日記事にしたy.uモバイル(ワイユーモバイル)。
9月にエントリーパッケージ購入と新規申込しました。
事後報告になってしまいましたが、旦那さん分と2回線もっていた楽天モバイル回線のうち1回線をy.uモバイルにMNPしました。
9月25日夜 楽天モバイルから他社へ転出するため、マイモバイルからMNP予約番号したら、即発行された!!
予約番号なんて1日かかるのかと思いきや即時だったので、すぐにyuモバイル申込できたのはよかったです。
本来はこれぐらいスピード感がないとね。
楽天モバイルは、繋がり悪いし、ちょいちょい圏外になるし、サポートもいまいちだけど、無料通話とMNP番号発行の速さは評価します。
9月27日 y.u mobileからSIMカードが出荷。28日に届きました。
10月1日になるのを待って、利用開始しました。(出荷から6日目で自動開通します。)
SIMカードが届いたらMNP開通手続きを行う(音声通話SIMのMNP契約時のみ)
ここでも楽天モバイルで発行されたMNP予約番号の入力が必要です。
その後、APN設定。
【手続きを行う時間と開通時間の目安】
- 9:00~20:59までに手続きした場合:受付から1時間以内に開通
- 21:00~翌8:59までに手続きした場合:9:00以降に開通
21時までに初期設定すれば1時間以内に開通するけど、夜中に手続きを始めたから、翌朝まで繋がらない状態。翌日午前9時過ぎに開通され、SMSで開通メッセージが届きました。
ネット動作確認もOK
今さら気づいたけど、y.u モバイルってDOCOMO回線なのね。
通話のダイヤルアプリは楽天でんわがデフォルトになっているので、このままだと電話をかけることができません。
右上の「オプションメニュー」設定→楽天でんわ→OFFにする。
楽天モバイルで購入した Galaxy A7を別会社のSIMを挿す場合は、この点だけご注意ください。
y.uでんわアプリをインストールしました。通常の半額、30秒11円でかけることができます。
yuモバイルSIMで楽天の端末Galaxy A7端末で使えるかどうかが気掛かりでしたがSIMフリー機種なので基本的には他社SIMを挿しても問題なく使えます。
ただし中古端末の場合は要注意です。
余談ですが以前ノジマオンラインで買ったドコモのSIMフリー中古スマホ、SIMロック解除されてなくて、ソフトバンクSIMを挿しても繋がりませんでした。この場合はお店でロック解除してもらわないといけないので手数料かかっちゃいます。
楽天モバイルは無料通話使えるのがメリットだったけど、旦那さん名義であと1台あるから問題なし。
また、データ通信量1GBまで完全無料ですが、毎月1GB超えていたし1000円払っていたから来年春までにどこかに乗り換えようかなと思っていたところ、ちょうどよいタイミングでした。
yuモバイルに変えて5GB使えるようになり、パケット超過の心配もいらなくなりました。
10月1日から申込したので、7か月後の2022年4月か5月までに13,000円キャッシュバックを受けること。
SiM返却時は解約月の翌月15日までに!
過ぎると2200円かかります。
楽天モバイルのMNP、簡単にやめられないとか思いましたが意外とすんなりできました。
今後、楽天モバイルから他社に乗り換えする方は参考までに。
y.u mobileはデータ量5ギガバイトで、毎月1070円!! もちろん音声SIM
y.u mobile SIMカード エントリーパッケージ限定 事務手数料3,300円&初月利用料無料
y.u mobile SIMカード エントリーパッケージ コード送信ですぐに登録可能
事務手数料3,300円(税込)と初月利用料が無料になります。
|
ヤフーショッピング↓
y.u mobile キャッシュバックキャンペーン! 高速 コード送信で即登録可能(最短) 事務手数料3,300円(税込)無料!
大人も思春期ニキビにもお試し1100円(送料無料)↓
コメント
私もy.u.mobileに乗り換えたんですが通信が遅くてヤバいです。楽天のほうがマシだったというストレスを抱えています。
LINEの通知すら遅れるレベルてますからまともに使えません。
13000円に釣られてまんまとやられた感ハンパないです。
オススメしているアフィサイトもありますが検証されてないのがバレバレって感じでネットの記事も大概ですね。
こちら通信速度は特に遅いとは感じません。
サブで利用しています。
たまに遅い時もありますね。
ただサブで車のWi-Fiとして使っているので、たまにYouTubeとかは止まることもありますね。
でも車での使用なので、そんな時もある程度ですね。
なので特に困ったことは無いですね。
メインでガンガン使いたい人はやっぱり既存のドコモやauのギガマックスとかが良いかと思います。
Wi-Fiルーターが5g対応が出たら考えたいですね。
お返事おそくなりました(‘◇’)ゞ
かっちゃんさんもサブ利用なんですね。車内でwifi替わりに動画みていらしゃるんですね。
車でアマゾンプライムみれたらなーなんて思うこともありましたがGB増やせば安い月額料金でユーチューブ見放題ですね。
うちも5GのWi-Fiルーターほしいです。docomoのやついいですね。
Yuモバイル、いいですか?ajiroさんのスマホ、通信の記事、参考にさせていただいてます。
私は、今月、ガラホから、auスマホスタート フラットプランに、無事乗り換えできました。iphone seも1円で買えました。いつも長期利用者を養分にするauにしては、よかったです。20年養分にされてきたからね!怒!エディオンさんで手続きしました。1円iphone大人気で、在庫入ってきてもすぐ売れるの繰り返しです。とのこと。
詳しい店員さんに対応してもらえることと在庫があるタイミングが大事でした。そして、自分から、問い合わせれることも。ajiroさんの経験を分けていただき、少しだけ強くなれました。ありがとうございます。
Povoは、物理sim来たけど、キャンセルしました。esimにしようかなと。これは、また、ゆっくり作戦たてます。
Iphoneのsimロック解除は、私でも自分でできたけど、自分でロック解除できないiphoneなのかな。また、ぐぐってくださいね。多分、いつより前のiphoneは、店でロック解除、ルールが決められた後のiphoneは、自分で解除できるだったと覚えています。
miisan、こんばんは!
se1円端末購入されたんですね(*‘∀‘)
20年も一筋だったんですね!!替えてみて、どうですか?
YuモバイルはDOCOMO回線で特にストレスはないですよ。
ずっと格安なので遅い時あったとしてもそんなもんかと元々気にしてません。。
そう、店員さん、重要!
リサーチするのに禿、au、DOCOMOで何人も対応していただきましたけど、ずば抜けて凄い人はヤマダ(禿)以上の人は今の出会ってません。
また乗り換え時期がきたら電話アポとってその人にいくつもりです。
Povoはキャンセルされたんですか??esimもデュアルSIMもまだ未経験です。そのうちに。
androidのsimロック解除は古いものだったので、調べてもらいお店でやってもらいました。結局古かったので使いませんでしたけど。
今のメインスマホはGoogle Pixel 4a (5G)。15歳以下で契約で1円でした。
機能が気に入っていてとても快適です。次もラインで揃えるつもりです!!
私も特にこだわりはないもののメインだけは長らく同じ通信会社にいました。
これで茸庭禿一通り経験したので、これからはキャンペーンをうまく渡り歩いて快適なプランや端末をゲットしたいと思います。
先週、偵察に大型の家電量販店に行ってきました。
ソフトバンクの店員さんは、幹部候補の社員でも、1年目は、店に出るって言うてました。その方も、知識すごかったです。店員は、22歳でも、pixelのキャンペーン利用できないそうです。せっかくの禿の独占なのに。他にも、禿らしいエグい話しも。気の毒でした。他の会社から年収1000万円以上で声かけてもらってるの、考えそうになるって言うてました。
茸の店員さんは、茸はそうかもしれないけど、僕らはお客様を見下しません。って。否定はしない。
通信業界、近づいてはいけません。
Docomoから、ahamoよ低額のプランでるか待ってます。
通信、楽しい。ajiroさん、今回は、とても上手にスマホを買えたり、通信を乗り換えたりできましたね。
Docomoの5gのルーター、今は、6600円になってましたよ。先月は、0円だったけど。
5gも楽しみ。
Docomoから、ahamoより低額のプランでるか待ってます。
通信、楽しい。ajiroさん、今回は、とても上手にスマホを買えたり、通信を乗り換えたりできましたね。
Docomoの5gのルーター、今は、6600円になってましたよ。先月は、0円だったけど。
5gも楽しみ。