1泊2日で大阪ひとり旅をしてきました。
2日目の旅も今回で最終回(^_-)-☆
これまでの振り返りはこちら。
ずぼらなワーママの大阪ひとり旅①~なんばグランド花月、新天地、西成区
ずぼらなワーママの大阪ひとり旅②~道頓堀「美津の」で絶品お好み焼きを食べる
ずぼらなワーママのひとり旅③~昭和感じる鶴橋商店街と焼肉ランチ
2日目の午後は「大阪くらしの今昔館」へ。
こちらは住まいの歴史と文化をテーマにした大阪市が管轄する博物館です。
堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」下車3番出口直結。
大阪市立住まい情報センタービル内8階~10階にあります。
江戸時代のフロア(9F)と明治・大正・昭和のフロア(8F)に分かれます。
10階の展望フロアに着くと
吹き抜けから階下の江戸時代の大坂の町並みが一望できます。
桂米朝の語り口による解説。
9階に降りると「大坂町三丁目」にやってきました。
辺りが暗いのは、時間の経過によって少しずつ空の色が変化しているためです。
夕焼けから夜になると提灯にあかりが灯り、夜の雰囲気が体験できます。
大通りにはお店屋さんが並びます。実物大で再現されていて、細かい作りまで間近にみることができます。
人形家
唐物屋
風呂屋
靴を脱いで中に入ることができます。
からだをかがめて出入りする石榴口(ざくろぐち)のある江戸時代の風呂屋を再現。
中は狭いです。
着物体験
洋服の上からはおる簡単な着付け体験ができます。1,000円
庶民の住む裏長屋
7割ほどは借家住まいで新婚さんはこのような長屋に住んでいたそうです。
手前の土間に台所のようなものがあります。
路地の奥には共同利用の井戸や便所がありました。
水を使うたびに外に水を汲みにいっていたのですね。
もちろん電気はないので、夜は真っ暗やみの中、用を足していたのでしょう。
会所という町の寄合を行う場所。
お膳が置かれています。
そして8Fの明治、大正、昭和のコーナーへ。
明治〜昭和の暮らしの移りかわりをジオラマで再現しています。
通天閣と遊園地ルナパークのジオラマ 明治36年
第5回内国勧業博覧会が開催されました。
昭和2年の心斎橋筋商店街
大大阪新開地 昭和10年
空堀通(からほりどおり)昭和13年
城北(しろきた)バス住宅
第2次世界大戦後、廃車の木炭バスを利用したバス住宅。
昭和26年まで存続しました。
古市中(ふるいちなか)団地 昭和28年~
ヨーロッパのまちづくりが参考にされ水洗トイレやバルコニーなど近代設備が整備されていきました。
昔の電化製品
ガスアイロンとトースター 昭和25年
ガスコンロ 昭和34年
ガス炊飯器 昭和33年
ラジオと足踏みミシン
冷蔵庫とテレビ
床には大正時代の大阪市の地図が広がっています
昭和57年まで使っていた3代目大阪市庁舎のシャンデリアが保存されています。
江戸時代の大阪の風景や街並みが細部まで再現されていて見ごたえがありました。
ジオラマ好きな方も、観光客に限らず地元の方も楽しめると思います。
帰りの特急時間まで少し余裕があったので、
タリーズコーヒー 大阪梅田ツインタワーズ・ノース店にやってきました。
窓際のカウンター席に。
15階からの見晴らしがよいです。
電源が使えてタリーズのWi-Fiにも接続できます。
席は90分制となってますが、コーヒー1杯でこの環境は最高すぎますね。
こちらでこそこそとブログ更新してました(汗)
美味しいもの食べて、好きなものをみて移動して、思いっきりリフレッシュして帰路につきました。
最後まで御覧いただきありがとうございました。
夏休みに旅行するなら楽天トラベルのサマーセールがお得!!
【7/4 20時スタート!】 楽天トラベルでサマーセール!夏旅行で最大6000ポイント!
サマーSALE 最大10000円OFF!限定クーポンはこちら
楽天モバイル契約者は2倍!初めて利用で 最大5,000ポイント!
家族・グループ3人以上で最大3000ポイント還元!
ふるさと納税で寄付金額の30%クーポンゲット
寄付後、3年先の宿泊予約に使える
楽天ふるさと納税トラベルクーポン返礼品はこちら
とりあえずエントリーしておこう。
コメント